カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
最近のエントリー
ブログ 5ページ目
夏祭り
酷暑とは言っても仕事は待ってくれませんので、
一日中外で現場仕事に出てたりします。
当然熱中症にはものすごく気を使ってますが、
この暑さはいつも以上に体力を消耗しますね。
今日は一宮駅にある土地家屋調査士会の地区事務所へ
書類を届けに行ってきました。
一宮駅周辺は七夕まつりの準備真っ最中でした。
日本の三大七夕祭りに一宮が入るとか入らないとか。
過去にはディズニーパレードがあったり、EXILEが来たり、
とにかく規模の大きいお祭りである事には間違いないようです。
夏休みも始まり、犬山もこの時期は毎週のように
どこかしらでお祭りがあります。
最近は夜でもとても気温が高いので、
いくら夜祭でもなかなか快適に楽しむのは
難しいかもしれませんね。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年7月23日 14:51
水道週間
ふと土木課お向かいの水道課に目をやると、
お水の缶詰を配ってました。
お水の缶詰って言うと少し特別な感じもしますが、
中身は水道水です。
ペットボトルのお水はそこら中で見かけますが、
缶入りのは少し珍しいですよね。
水道課の方のお話によると、
6/1~6/7は水道週間という事で
缶入りのお水を配布しているそうです。
ちなみに缶裏面に記載されている採水地、
毎年場所を変えて作られているそうです。
水道週間について詳しくはコチラ
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kigyo-suiji/suidosyukan.html
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年6月 1日 17:31
犬山祭りへの協賛
今回はお天気も微妙な感じで、
二日ともとても寒かったのが今年の印象です。
実は今回の犬山祭り開催に当たり、
後藤事務所は協賛企業として参加させてもらいました。
パンフレットへの広告掲載等、
色々参加方法はあったのですが、
今回お城前広場での提灯奉納!
土曜日に確認したところとても目立つ場所に飾ってあり、
正直とてもびっくりしたのですが、
お天気の都合でしょうか、土曜の夜に一度片づけられ、
日曜には順番が変わってました。
この提灯、現在は事務所に飾ってあります。
事務所にお越しの際は是非ご覧ください。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年4月11日 14:09
犬山祭り
毎年第1土曜・日曜なので、
今年は4月7日8日と遅めの日程です。
犬山祭りと言えば車山(ヤマ)です。
先日アド街ック天国というテレビ番組で犬山が特集されました。
今年お祭りデビューするという男の子が紹介された際に、
家で小さいおもちゃの車山で遊んでる模様が映され、
スタジオの芸人さんが「こんなのあるんだー」なんてコメントしてました。
テレビに映ってたような本格的な物ではありませんが、
実は我が家も子供たちにせがまれて作ったレゴの車山があります!
いつもお世話になっているお祭り関係の方のお宅にも
同様のものが作ってあったり、
子供たちが集まると台車を車山に見立てた
お祭りごっこなんて遊びも始まってしまうくらい
生活に根付いたお祭りなんだなぁと実感します。
※写真は全て昨年のものです。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年4月 3日 11:31
桜満開!
犬山もついに桜が満開!
思わず信号待ちの車中からパチリと撮ってしまいました。
事務所からすぐ近くの県道沿い道路。
ちょうど犬山南小学校や名鉄犬山線の線路付近です。
ここの桜並木も毎年きれいな桜を咲かせてくれます。
特に今年は急に暖かくなり開花が進んだので、
朝、昼、夕方と一日の間にどんどん開花が進む様子が
見られたのが面白い経験でした。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年3月28日 11:21
春の訪れ
つくしです。
3日程前に訪れた時には気づかなかったのですが、
ここ1~2日で急に暖かくなったので、
つくしも慌ててたくさん顔を出したのでしょうか。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2018年3月15日 17:29
謎の木の正体
花やら野菜やらを育てていました。
父が亡くなり、花や野菜は収穫を終えて抜いてしまったのですが、
一本だけ花や野菜とは感じの違う、見慣れない植物が生えてたんです。
なんとなくそれだけは抜かずに様子を見てたのですが、
あっという間に背丈を超えて大きく一本の木に成長していきました。
父が亡くなるのと入れ替わるように事務所を見守ってくれてるので、
何の木なのかよく分からないまま、でもやっぱりなんとなく
切ることもできず四年間過ごしてきたのですが、
この夏ついにその木にトゲトゲした実がついたのです。
そしてその実が最近落ち始めました。
正体は・・・、
なんと、どんぐりでした!!
父がわざわざどんぐりを植える事もないので、
おそらくどこからか飛んできて自然に生えたものだとは思いますが、
落ちているどんぐりを見つけた子供たちが喜んでいるのを見ると、
やはり父が遺してくれた物のような気になります。
問題は生えてる場所が駐車場の隅の狭いところと言うこと。
どんぐりの木と分かってしまった以上あまりに大きく育っても困るので、
残念ですがやはりどこかのタイミングで切ってしまう事も
考えないといけませんね。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2017年9月28日 11:43
訃報
東京での補助者時代にお世話になった会社の相談役(元社長)です。
とても厳しい事務所で、私も毎日のように叱られてました。
亡父も生前「ヒロは試験に合格するのが早すぎた」と言っていた通り、
土地家屋調査士試験に合格できたのも東京での修行の賜物と言っても
過言ではありません。
85歳で亡くなった相談役は文字通り亡くなる一週間前まで
生涯現役で仕事を続け、60年土地家屋調査士として働いていたそうです。
現在の社長に交代してから10年程で既に9人の合格者を輩出しているらしく、
先代から数えると事務所のOBは数知れません。
(もちろん途中で挫折してしまう人も無数におりますが)
私もすごい事務所で働いていたんだと
今更ながら改めて痛感しました。
故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2017年8月25日 10:26
夏休みの自由研究
楽しい夏休みですが、夏休みの宿題に頭を悩ませてる
ご家庭も少なくないのでは??
今日は自由研究にお勧めの題材をひとつご紹介します。
『じめんのボタンのナゾ』
実は既に富山県の小学二年の女の子が道路にある金属びょうに興味を持ち、
夏休みの自由研究に調べた作品コンクール入賞作品です。
通学路で見つけた赤いボタンを調べるうちに、
いろいろな種類のボタンがある事や
土地家屋調査士の仕事についても非常によくまとめられています。
うちの子供たちはまだ幼稚園児なので、
細かいボタンの種類については理解できませんが、
この『じめんのボタンのナゾ』を読んでからは
散歩中に見つけた鋲を指さしながら
「これお父さんがつけたボタンかなぁ?」などと言うようになりました。
二番煎じにはなってしまいますが、
自分の家の周りのボタン探してみるのもいいのではないでしょうか。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2017年8月 1日 13:06
豪雨から梅雨明け
今年はあまり梅雨らしくないなーと思っていたところ
犬山もドカンと今までにない豪雨に見舞われました。
犬山城のしゃちほこに落雷があったとか、
市内全域に避難指示とか、
過去に全国ネットで犬山がこのように取り上げられた記憶は
ほとんどありません。
ニュースを見て遠方にいて疎遠になりかけてる友人、
知人からも安否確認の連絡がありました。
私の周りには被害はありませんでしたが、
犬山と聞いて後藤のことを思い出してくれて、
さらにご心配までしてくださりありがたい限りです。
九州では犬山とは比にならないくらいの豪雨災害が起きているようです。
被害に合われた九州の方にお見舞い申し上げると共に
一日も早い復興をお祈りしております。
そして私たちのできる災害対策をもう一度見直す機会にしましょう!
測量登記をすることでご自宅の建物や土地を守ることができます。
さて、写真では少し分かりづらいですが、
今年も事務所前にひまわりが咲きました。
このひまわり、お日様の方ではなく、街灯の方を向いちゃってる気がします。
夜中も照らしてくれるので勘違いしちゃったんでしょうか・・・。
(土地家屋調査士 後藤寛明事務所) 2017年7月19日 13:27
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|次のページへ>>